ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
やまちゃん・・・
やまちゃん・・・
ワインドがメインで泉州・泉南、和歌山、神戸一文字に太刀魚のように神出鬼没しています。
週末アングラーですので、基本的には土、日曜日に釣行し、メタルジグで青物も狙ったりします。
メバル・アジ等のライトルアーもしてますのでよろしくお願いします!


こちらのブログもお願いします^^

http://www.fimosw.com/u/Yamatyan
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

人気ブログランキングへ にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年08月30日

TEAM爆釣FALCOのイベント in アジング

2015年8月29日(土)19時~ 曇り後雨 大潮 
泉南某漁港

この日は、私の所属しているチームのイベントです。
集合時間は19時・・・。
到着したのは、集合時間の10分前でした・・・
それらしい、チームメンバーはいない・・・
それに、雨が降っている・・・

_(``;)φ ボーッとしていても、しかたがないので、タックルの準備をして、戦闘モードに!
常夜灯の付近は家族連れの釣り人が3組程が占領しており、テトラの沖側付近に行くことに・・・

キャストするが、沖側は結構な風が吹いており、また、水面からの高低差もあり、何をしているのか分からない・・・
がっ!?
アタリはビンビンにある!
しかし、ヒットに至らない・・・

19時30分になった頃
雨もひどくなってきたので一旦、車に戻ると、チームのメンバーさんが到着してました(^o^)

みなさん、久しぶりにお会いする懐かしい顔ですね(^o^)
あいさつをし、釣り再開です。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





アジングランキングへ







雨が激しく降ってきたので、家族連れの1組が帰ったようで、常夜灯付近にスペースが空きました。
そこに、陣取ってダベリながら、時々?キャストして楽しみました。
アタリがあるのですが、のらない!?
なぜ!?

沖堤での中アジはアタリ イコール ヒットに持ち込めたのに・・・
ここでは、あえて使用ロッドのメーカーは言えませんが(一部のチームメンバーは知っていますね)、いわゆる、どっちか言うとパッツンロッドです。(雨なので、ロッドは1本しかもってきてませんでした。後悔してます。)
泉南の豆アジは10センチ前後・・・
それに対応しようと思えば・・・

・ ・ ・ ・ ・ 

やっぱり、メバル用ロッドを持ってくれば良かったですね(^^ゞ

あまり使いたくなかったのですが、アシストフックを付けましたが、これも撃沈・・・
このロッドでは、弾かれてしまう・・・

でも、いい勉強になりました。
豆アジに対抗するには、このロッドでなくメバル用ロッド!
それも、柔らかいもの!
いつも、チームの会長が記事で記載していますよね・・・
(会長すみません。あえて、このロッドでやってみたかったのです。)
しかし、このロッドはのらないですけど、アタリはビンビンに伝わってきます!
それも、びっくりするくらい・・・
慌てて、合わしてしまうのがいけないのですよね・・・
その都度、ワームのズレを修正します・・・。

その後、場所移動しますが、状況は同じでした・・・。
雨も激しくなり、雨宿りしながら、少しダベリング・・・
情報交換して、楽しかったですね(^o^)

これから、秋も深まり、いろいろな魚種が釣れてきて楽しくなりますね~♪

本日の釣果は・・・・(^_^;)
すみません。
ボウズです。

これからは、タチウオが釣れてきますよね・・・
当分、アジングはお留守になります・・・
タチウオ調査、今後ご期待くださいね~♪

長文、最後まで読んで頂き、ありがとうございます(^o^)








にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ















同じカテゴリー(アジ)の記事
初釣り釣行  泉南にて
初釣り釣行 泉南にて(2016-01-03 14:30)

泉南 豆アジ調査
泉南 豆アジ調査(2015-08-13 23:55)

アジング?カマス?
アジング?カマス?(2015-07-20 16:30)

Posted by やまちゃん・・・ at 22:15│Comments(2)アジ
この記事へのコメント
おはようございます!

お疲れ様でした。
自分は参加できずでお会いできずでしたが(^_^;)

泉南豆アジはダルーいロッドが一番ですね(^^)
Posted by たっさんたっさん at 2015年08月31日 04:46
>たっさんさん

こんばんは~(^^)

久しくお会いしていないですね~
次回はお会いできることを楽しみにしてますね~(^o^)

ダルダルとは言えないですが、次回豆アジを狙う時はメバル用ロッドも持参して試してみますね(^_^;)

コメントありがとうございます^m^
Posted by やまちゃん・・・やまちゃん・・・ at 2015年09月01日 01:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
TEAM爆釣FALCOのイベント in アジング
    コメント(2)