2015年08月13日
泉南 豆アジ調査
2015年8月13日 17時30分~20時00分 曇り後雨 無風
大潮 満潮18時36分 水質 クリア
今日からお盆休みです。
折角、沖堤の一文字に釣行しようと楽しみにしていたのに、雷注意報が朝から発令中です。
沖堤の一文字に渡船で一度渡ってしまうと、決まった時間にしか帰れないので、雷がゴロゴロ鳴りだしたら逃げ場がなく、非常に危険なんです。
ということで、行き先を変更して、泉南方面へ豆アジ狙いで行くことに
決定ぃ~~


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
大潮 満潮18時36分 水質 クリア
今日からお盆休みです。
折角、沖堤の一文字に釣行しようと楽しみにしていたのに、雷注意報が朝から発令中です。
沖堤の一文字に渡船で一度渡ってしまうと、決まった時間にしか帰れないので、雷がゴロゴロ鳴りだしたら逃げ場がなく、非常に危険なんです。
ということで、行き先を変更して、泉南方面へ豆アジ狙いで行くことに
決定ぃ~~


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
まだ、太陽がサンサンと照っているなか、釣り場に到着しました。
釣り人はまだ少ない。
取りあえず、時合いまで時間があるので、いつものようにプシュ!ゴクゴクゴク・・・
ああ~美味しい!!
気持ちいいですね~
よく考えてみると、先週はゲリラ雷雨で釣行取りやめて、2週間ぶりの釣行です。
それに、ここに豆アジを狙いに来るのは、本当に久しぶりでした。
ここに来る前に釣具屋に寄り、購入した試したいことがあり、楽しみです。
日が暮れてくると、同行したIさんのサビキの仕掛けに豆アジが次々と入れ食いに・・・
チャンスです!
コツコツ!?
アタリがあるものの、のりません・・・
やっぱり・・・
使いたくなかったが、折角買ったので使用してみた・・・
キャスト!!
・・・
プルップルッ
スイープ!!
のった~~
10センチあるかないかくらいの豆アジです!
あっ!?
いつも使ってないけど、今回使用したものとは?
想像つきますよね・・・
鬼爪というJHにつける小さなアシストフックです。
プラスアルファーJHは#12の小さいもの・・・
こんな小さいフックが発売されているとは知らなかった・・・
アルカイックジャパンから発売されています。
その後、ポツポツ豆アジ釣れますが、薄暗くなってくると、少し引きが違うアタリが!?
水面から引き抜くとき・・・
ポロリ・・・(T_T)
今のちょっと大きかったなぁ~
しばらくして先ほどと同じようなアタリが!?
慎重に引き抜く!
おおっ!?

\(^O^)/ヤッター!!
14センチもあるではないか!?
この時期の泉南のアジにしては、大きい~~
アルカジックジャパン ジャックアッパーNano1.0g#12 チビキャロスワンプ ホワイトシルバー
その後、時合いが終わったのかアタリがなくなり、アジ終了~~(^_^;)
ここで、カマス調査をしま~す\(^o^)/
プラグやジグを投入するが、生命反応なしでした・・・
マイクロワインドもしますが、これも反応ありません(-_-メ)
日がどっぷり暮れて、いろいろ試しますが反応がなく、あったと思ったら、
ワームがかじられ、フグの仕業です。
ポツポツ顔に何か冷たいものが当たると思ったら、雨です。
急にザーと降ってきて慌ててレインウエアーを着る。
テンションも下がって、納竿としました。
夕マズメに短い豆アジの時合いがあり、時間にすると1時間程でしょうか。
暗くなると、底付近に少し大きいサイズの群れがいるようですね・・・
本日の釣果は14センチ1匹、10センチ前後 ん~~10匹くらいかな・・・
明日は、ホームグラウンドの沖堤にタチウオ調査行って来ます!
今度は、釣れるかな・・・(^^ゞ
ご期待くださいませ~♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
釣り人はまだ少ない。
取りあえず、時合いまで時間があるので、いつものようにプシュ!ゴクゴクゴク・・・
ああ~美味しい!!
気持ちいいですね~
よく考えてみると、先週はゲリラ雷雨で釣行取りやめて、2週間ぶりの釣行です。
それに、ここに豆アジを狙いに来るのは、本当に久しぶりでした。
ここに来る前に釣具屋に寄り、購入した試したいことがあり、楽しみです。
日が暮れてくると、同行したIさんのサビキの仕掛けに豆アジが次々と入れ食いに・・・
チャンスです!
コツコツ!?
アタリがあるものの、のりません・・・
やっぱり・・・
使いたくなかったが、折角買ったので使用してみた・・・
キャスト!!
・・・
プルップルッ
スイープ!!
のった~~
10センチあるかないかくらいの豆アジです!
あっ!?
いつも使ってないけど、今回使用したものとは?
想像つきますよね・・・
鬼爪というJHにつける小さなアシストフックです。
プラスアルファーJHは#12の小さいもの・・・
こんな小さいフックが発売されているとは知らなかった・・・
アルカイックジャパンから発売されています。
その後、ポツポツ豆アジ釣れますが、薄暗くなってくると、少し引きが違うアタリが!?
水面から引き抜くとき・・・
ポロリ・・・(T_T)
今のちょっと大きかったなぁ~
しばらくして先ほどと同じようなアタリが!?
慎重に引き抜く!
おおっ!?

\(^O^)/ヤッター!!
14センチもあるではないか!?
この時期の泉南のアジにしては、大きい~~
アルカジックジャパン ジャックアッパーNano1.0g#12 チビキャロスワンプ ホワイトシルバー
その後、時合いが終わったのかアタリがなくなり、アジ終了~~(^_^;)
ここで、カマス調査をしま~す\(^o^)/
プラグやジグを投入するが、生命反応なしでした・・・
マイクロワインドもしますが、これも反応ありません(-_-メ)
日がどっぷり暮れて、いろいろ試しますが反応がなく、あったと思ったら、
ワームがかじられ、フグの仕業です。
ポツポツ顔に何か冷たいものが当たると思ったら、雨です。
急にザーと降ってきて慌ててレインウエアーを着る。
テンションも下がって、納竿としました。
夕マズメに短い豆アジの時合いがあり、時間にすると1時間程でしょうか。
暗くなると、底付近に少し大きいサイズの群れがいるようですね・・・
本日の釣果は14センチ1匹、10センチ前後 ん~~10匹くらいかな・・・
明日は、ホームグラウンドの沖堤にタチウオ調査行って来ます!
今度は、釣れるかな・・・(^^ゞ
ご期待くださいませ~♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
Posted by やまちゃん・・・ at 23:55│Comments(2)
│アジ
この記事へのコメント
私も1か月以上ぶりに泉南に行ってみようかと・・・
仕事で疲れ果てて起きれないかも知れないですけどね^^;
仕事で疲れ果てて起きれないかも知れないですけどね^^;
Posted by ももじり
at 2015年08月14日 05:36

>ももじりさん
こんにちは~(^^)
久しぶりの泉南への釣行でした・・・
豆アジはやっぱり難しいですね・・・
サビキでは釣れていて、居てるのが分かっているのに釣れない歯がゆさです。
アシストを付けると、釣れるのですが・・・
それでも、まだまだです。
もっと、修行します!
コメントありがとうございます^m^
こんにちは~(^^)
久しぶりの泉南への釣行でした・・・
豆アジはやっぱり難しいですね・・・
サビキでは釣れていて、居てるのが分かっているのに釣れない歯がゆさです。
アシストを付けると、釣れるのですが・・・
それでも、まだまだです。
もっと、修行します!
コメントありがとうございます^m^
Posted by やまちゃん・・・
at 2015年08月14日 10:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。