2015年01月31日
ロッド メンテナンス♪
こんにちは~(^^)
みなさんは釣行から帰ってきてサッと塩抜きしていますか~?
ロッドのメンテナンスは大切ですね。
水洗いだけで十分事足りますが、やはりガイドのラインの滑り、
ロッドの光沢なんか気になる方は気になりますよね~♪
釣り具屋でよく「ボナンザ」のフッ素系のメンテナンスのアイテムが
発売されていると思います。
これって、容量が少ない割にはお高いですよね・・・
一時期は私もボナンザを使用していましたが
すぐ無くなります・・・
どこかのブロガーさんのマネで少し前からこれを使用しています。

安価でコスト的には満足してます^_^
ティッシュでサッサと拭くだけです。
時にはガイドも念入り磨くと、気持ち飛行距離が伸びる!?
でも、リーリングのスムーズは感じられますよ~♪
これは、ロッドだけでなく元々車用のシリコーンワックスであり
ポリマーの保護皮膜を作り光沢を保ち、紫外線による老化を
防ぐみたいですので、クーラーボックス等も活用できますね。
釣り具専用もありますが、自動車用のアイテムも
併用できる物もありますので、
活用してみたらどうでしょうか(^○^)

にほんブログ村

釣行記 ブログランキングへ
みなさんは釣行から帰ってきてサッと塩抜きしていますか~?
ロッドのメンテナンスは大切ですね。
水洗いだけで十分事足りますが、やはりガイドのラインの滑り、
ロッドの光沢なんか気になる方は気になりますよね~♪
釣り具屋でよく「ボナンザ」のフッ素系のメンテナンスのアイテムが
発売されていると思います。
これって、容量が少ない割にはお高いですよね・・・
一時期は私もボナンザを使用していましたが
すぐ無くなります・・・
どこかのブロガーさんのマネで少し前からこれを使用しています。

安価でコスト的には満足してます^_^
ティッシュでサッサと拭くだけです。
時にはガイドも念入り磨くと、気持ち飛行距離が伸びる!?
でも、リーリングのスムーズは感じられますよ~♪
これは、ロッドだけでなく元々車用のシリコーンワックスであり
ポリマーの保護皮膜を作り光沢を保ち、紫外線による老化を
防ぐみたいですので、クーラーボックス等も活用できますね。
釣り具専用もありますが、自動車用のアイテムも
併用できる物もありますので、
活用してみたらどうでしょうか(^○^)

にほんブログ村

釣行記 ブログランキングへ
Posted by やまちゃん・・・ at 21:42│Comments(4)
│タックル
この記事へのコメント
こんばんは!
自分は帰ってすぐにシャワーで流して陰干しのタオルで拭き拭きでした(^_^;)
ちょっと試してみようかなと思います!
自分は帰ってすぐにシャワーで流して陰干しのタオルで拭き拭きでした(^_^;)
ちょっと試してみようかなと思います!
Posted by たっさん
at 2015年01月31日 22:20

>たっさん
こんばんは~(^^)
釣行後の塩抜きを習慣しているのは大事ですよね~
安価で簡単にできるのは、いいですよね(^^♪
コメントありがとうございます^m^
こんばんは~(^^)
釣行後の塩抜きを習慣しているのは大事ですよね~
安価で簡単にできるのは、いいですよね(^^♪
コメントありがとうございます^m^
Posted by やまちゃん・・・
at 2015年01月31日 23:38

私も車用を試してるとこなんですが、また釣り用を買っちゃったんで…
まずは釣行回数を増やさないと効果が分かりませんね^^;
まずは釣行回数を増やさないと効果が分かりませんね^^;
Posted by ももじり
at 2015年02月01日 06:23

>ももじりさん
こんにちは~(^^)
そう言えば、釣り用の物を
先日買っていましたね~♪
車用は釣り道具に併用できる
ものが色々あるみたいなので
試しているところです。
コメントありがとうございます(*^^*)
こんにちは~(^^)
そう言えば、釣り用の物を
先日買っていましたね~♪
車用は釣り道具に併用できる
ものが色々あるみたいなので
試しているところです。
コメントありがとうございます(*^^*)
Posted by やまちゃん・・・
at 2015年02月02日 08:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。